展示会場で商品アピールが簡単に!引っ掛け型棚の使い方と特徴 ア・バンブー株式会社の竹内です。前回、壁に棚を取り付けるお話をしましたが、今回は展示会にて照明付き棚を簡易的に作れる製品を紹介します。 展示会に出展された方なら経験があると思いますが、展示会…
試作失敗から6年後、追い込まれて出来た絶縁パーツ物語2 ア・バンブー株式会社の竹内です。配線コードが熱くなって来て初めて気づきました。やはり電気が何処かに漏れている・・・。そして2時間後に思わぬ原因にたどり付きました。それは『壁紙の水分が原因』…
試作失敗から6年後、追い込まれて出来た絶縁パーツ物語1 自店のパワーストーン石蔵の壁内部は、軽量鉄骨のために棚柱をねじ止めして電気を通すと鉄骨に電気が漏れてしまいます。そこで棚柱を付ける位置に幅3cmの木板(絶縁物)を留めて、そこに棚柱をねじ止…
こんにちは。 こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。2月6~7日の二日間、東京ビックサイトで行われたギフトショーに行ってきました。そこで見えてきたのは、展示パネルが少し変わった事です。従来は固いパネ…
安全電圧とは?電気を水に例えてわかりやすくご説明します こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。 前回の続き、「安全電圧」について一般の方向けに簡単に書きたいと思います。 一般の方は、「電気」と聞いただけで頭が固くなり「聞くのもイヤ」となると…
「電気は危険!」と脳内に刷り込まれた人達へ こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。 通産省の電力課が推奨する電気製品安全センターJET(PSE管轄)に資料を送り、書面にて「置くだけ~」シリーズは「感電の危険はない」と評価を頂いたのに…
ダメと言われた鉄製棚柱は熱を帯びて曲がる?実験結果を報告します こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。 今度は、『使用している棚柱は鉄製なので、電気を流すと銅に比べて電気抵抗が高いため、最終的には熱を帯びて曲がる。だから『ダメ』でしょう。電気は銅…
電気抵抗率だけで判断NG!鉄(棚柱)vs銅線 こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。 実は、私も鉄製の棚柱に電気を通すと電圧が少し落ちると思っていました。 しかし多少暗くても「置くだけ~」と言う便利性の方が優先と考えていたのです。 …
またまた出ました『ダメ、ダメ』嵐!今度は、鉄製vs銅線 こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。今度は、『使用している棚柱は鉄製なので、電気を流すと銅に比べて電気抵抗が高いため電気が流れない。 最終的には熱を帯びて曲がる。 だから「ダメ」でし…
ペースメーカーは頑丈!静電気でも事故は起きない耐電圧 こんにちは。ア・バンブー株式会社の竹内です。 また他の記事にはこの様な物もありました。 その当時、NHKが放映したドラマ「銀の瞳」の中で、埋込型心臓ペースメーカーの方が静電気によってペースメー…